VIP会員
製品の詳細
P-5 L 2 C型携帯型マイクロコンピュータダストメータは、日本の柴田P-5 L 2 C型携帯型デジタルダストメータを導入した上で、モノリシック制御を加えた次世代高速ダストメータであり、公共場所における粒子状物質(PM 10)の吸入可能濃度の高速測定及び環境保護、労働衛生面における呼吸性ダスト、総ダストの測定に適している。工鉱企業の生産現場における粉塵濃度のモニタリング。近年、約1000台のP-5 L 2機器が全国各地で使用されており、同類の試験機器の中で最も売れている製品である。
日本柴田公司の全セット生産製造及び測定基準技術、設備、部分散乱部品の組立を導入し、衛生部基準の「公共場所における空気中吸入可能粒子状物質(PM 10)測定方法---光散乱法」(99年唯一基準委員会検定を通過)に適合し、労働業界基準の「空気中粒子状物質濃度の光散乱測定法」LD 98-1996に適合し、鉄道業界基準の「鉄道作業現場における粉塵測定の相対品質濃度と品質濃度変換方法」TB/T 2323-92に適合する。
主な特徴
測定が速く、正確で、性能が安定し、検出感度が高い
直読品質濃度、プリンタに接続してデータを出力可能
持ち運びが便利で操作が簡単
主な技術指標は:
検出感度:0.01 mg/m 3、
測定範囲:0.01-100 mg/m 3、
測定時間:0.1、1、3、5、10、15分及び手動任意時間、
測定精度:±10%;
出力方式:4ビット液晶表示、CPM値と品質濃度値mg/m 3を直読でき、データはPC機に直接入力でき、専用プリンタに接続して現場でデータを出力することもできる、
記憶機能:99組の測定データを記憶することができる、
データ処理結果:PC機で自動的に算術平均値、標準偏差、最大値、最小値、許容濃度値を算出することができる。
周囲温度:0~40℃
電源:NiMH×9充電池、連続12時間使用可能、220 V/12 V充電器付き
サイズ:202×84×183(mm)
重量:3.4 Kg
オンライン照会